お仕事で、プライベートで。あなたのデジタルライフをサポートします。
\ 只今、無料ホームページ診断実施中!お気軽にお問い合わせください /
デジバタケって何?
はじめまして!digi-batakeのオーナー加藤 礼子です。
本業はWebサイトの制作や運営のコンサルタント、小さめですがWindowsベースのシステム開発をしています。
20年以上IT業界でシステムエンジニア・プログラマーとして働いていましたが、自分の信条を形にするために、始めるなら早い方がいいと思い立ち、2020年10月フリーランスになりました。
独立してからも毎日ほぼ一日中パソコンの前に座っています。 食べること眠ることを忘れがち、頭でっかちになりがちなので、 畑に出掛けて自然の生き物と触れ合うことで、ライブ感や自分の感性を取り戻しています。
Webデザインにはアナログな感性こそが大事です。
受け取った方がどう感じるのか、サイトのオーナーは何を伝えたいのか、それをビジュアルや音という限られた感覚でどうしたら伝えられるか、受け手はどのように行動するのか…こういった感性は、スキルではなく、日常の他者や他の生き物や自分を感じ思うことの中で発揮されるものだと思います。
ですから、意識して畑に出掛けたり、絵を描いたり、人を眺めたり、写真を撮ったりしています。
Webデザインのスキルにおいては、私よりも優れた方はたくさんいると分かっていますが、アナログな感覚をしなやかにしておきたいと、日々精進しています。
クライアントのお話しをしっかり伺って、一緒にサイトを作り上げていきます。
時にはお仕事についてご提案することもあります。
これからお仕事を始める方に、Webまわりのサポートをいたします。
クライアントのお客さまにどう感じて欲しいか、何を伝えたいかを、一緒に考えます。
女性らしいきめ細やかなやさしい雰囲気を大切にしています。
アナログで培った繊細な感性で“人の心に触れる”ホームページ作りを目指しています。
興味を持たれた方、Webサイトについて相談したい方、一度お話ししませんか。
繋がってコラボレーションできたら、とても嬉しいです。
プロフィール
デジタル部
畑部
\ お知らせ /
パソコン家庭教師承っております。何ができるようになりたいかを伺ってカリキュラムを作ります。
まずは体験レッスンから!(無料)
※交通費のみ請求させていただきます。
既にホームページをお持ちの方のWebサイト診断をさせていただきます(無料)。
「ホームページを作ってみたけれど、問合せがない」
「もっと伝わるホームページにしたい」
そんなお悩みをお持ちの方、お待ちしています。